
東美装は東京都あきる野市を中心に
個人住宅の外壁塗装・防水工事・雨漏補修に関する
施工を長年行っています。
ご予算 / 施工納期など、お客様のご要望へ
可能な限りお応えできますようヒアリングおよび
現地調査に努めております。
お客様の予算内で
ご要望に応える最適な施工をご提案
施工開始前に詳細なお見積りと
わかりやすい施工計画をご提出いたします
雨漏りなどお急ぎの場合
迅速な施工が求められます
東美装では迅速で丁寧な
雨漏り補修が可能です
弊社にはベテランの職人が
在籍しております
プロのノウハウを活かし
長持ちする施工に努めております
外壁塗装・塗り替え・雨漏り補修など、まずはお電話もしくはメールフォームにてお問い合わせください。 |
![]() ![]() |
お客様のご都合に合わせて現地へ調査にお伺いをし、細かく現場をチェックします。 |
![]() ![]() |
お客様からのご要望と、現地調査の結果を元にお見積書を作成します。 |
![]() ![]() |
お見積り金額にご納得いただきましたら、いよいよ施工開始です。熟練した職人が丁寧に施工を行っていきます。 |
![]() ![]() |
施工後でも気になる点がございましたら、 |
東美装は、外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修などを行っております。
屋根の塗装は最低でも8年に一度とお伝えしましたが、外壁塗装となると
一般的には10年を目安と言われています。
屋根と違い、外壁はご自身で目視することができます。
もしかしたら、見た目では大して劣化したようには見えないかもしれません。
外観ではあまり分からなくても、外壁塗装の耐久性は年数を経るにつれて
どんな家でも必ず落ちていきます。
最近では、塗料によっては10年以上持つものも販売され始めています。
こまめにメンテナンスするよりも、持ちのいい塗料でメンテナンスの回数を
減らす選択も可能です。
目安として、下記へ塗料の耐用年数を挙げます。
メーカーや質などによっては、年数が前後する可能性もありますが
このように10年以下のものもあれば、20年以上長持ちするものもあります。
塗料の耐用年数は、使用される種類や建物に使われている外壁材、
施工方法や塗装技術によっても変わってきます。
家の外壁材がどのような素材なのか、前回の塗料の耐用年数はどのくらいなのか
把握しておくと、次回のメンテナンスの時期が立てやすいです。
1番重視していただきたいのは、実際の外壁状況です。
このところの気候状況の変動は激しく、外壁にとっては厳しいものです。
最適時期にメンテナンスをして、家を快適に末永く過ごしていただきたいと
思っております。
外壁材や塗料、外壁の状況など総合的に判断されたい場合は東美装にお任せください!
お客様にとって、誠実に最適時期をお伝えいたします。
また塗装を行う段階になりましたら、次回のメンテナンスに向けて
お客様のご要望もお聞きしながらご提案をいたします。
信頼関係を第一に、ずっと安心していただけるように努めてまいります。